Showing posts with label reception. Show all posts
Showing posts with label reception. Show all posts

Tuesday, September 10, 2013

This Summer's Exhibitions  この夏の展覧会


I've had two group exhibitions for a few months. One of them was the Technical Instructors Exhibition in August at Art Students League of New York. It's a top picture. I exhibited one sculpture and two oil paintings.  And one more exhibition is still going on 41st Anniversary Exhibition - Japanese Artists Association of New York at Tenri Gallery in New York City. There is my print, title is Thread on Wood, etching in the Exhibition.  It's until September 6 (Monday) . If you have time, please stop by the gallery.  Event information
I'm uploading some pictures when I had their receptions.
 
久し振りにブログを書いてます。数年前はあんなにまめに書いていたのに、最近はサボってばかりです。
8月はテクニカル・インストラクターズ展がアートスチューデンツリーグでありました。その時は、彫刻1点、油彩が2点出展しまた。上の写真がそうです。
それから今月は、第41回JAANY-ジャパニーズ・アーティスツ・アソシエーション展が天理ギャラリーで現在開催中です。9月16日月曜日までです。お時間あればお立ち寄り下さい。
イベント・インフォメーション(クリック)

Friday, October 28, 2011

The Opening Reception of the Group Exhibition "Waves"

Hello All,
I'll have a group exhibition with 22 Artists. I'm exhibiting my abstract paintings. Please attend the opening reception on Thursday, November 3.
I'm looking forward to seeing you!
November 3 - December 3, 2011
Wed - Sat: 1-7, Sun: 1-5, and by appointment.
Opening Reception: Thursday, November 3, 6PM - 8 PM
Closing Night & Performances: Saturday, December 3, 7-8:30 PM
Gallery Onetwntyeight
128 Rivingtion Street, Between Essex St & Norfolk St.
New York, NY Map Phone: (212) 674-0244

Waves…The Tides of Time
This multi-media gallery exhibit expresses the continuous flow of humanity’s ups and downs. The perpetual change of political trends. The tidal flow of humanity’s transformation throughout the ages. People change and progress. People change and regress. However, this endless wave has inspired revolutionary art forms for centuries. This show represents the fluidity, force, and power of art and its ageless movement through time.



皆さんお元気ですか?ご無沙汰してます。
グループ展のご案内です。23名のアーティストが水をテーマに製作した作品展。住所は上記をご覧下さい。近くにお出かけの際はぜひ、見にいらして下さい。お待ちしてます。
マルチメディア・グループ展「波…時のうねり」
時という波にもまれて、人々は浮き沈み、社会は躍進と後退を繰り返す。人類の永遠の営みはしかし、つねに革新的な表現を触発し、創造を重ねてきた。そしていま、このアートのもつ流動と勢いと力を示そうと、新たな時代のうねりをさまざまな観点から追求する。
会期: 11月3日(木)〜12月3日(土) レセプション:11月3日(木)6時〜8時パフーマンス:12月3日(土)7時〜8時半


Friday, October 22, 2010

The Reception at Hammond Museum

I couldn't have any time to post recently.... I had an opening reception at the Hammond Museum & Japanese Stroll Garden on September 25th. It was a very beautiful day to take a trip to upstate New York. And the museum's garden is great to walk around in the day. I met many wonderful people and the artists at the reception. I couldn't take a lot of pictures but I'm uploading some of the ones I took.
Oh! It was a very nice surprise that a woman from Manhattan who is an art collector and who owns one of my prints,
came to the opening. I was so pleased to have met her there. Thanks to all who attended the reception.
  
最近あっという間に時間が経って、もう10月半ば過ぎてしまって… 先月ハモンド ミュージアムでのグループ展のレセプションの写真をアップしてます。今回のグループ展では、私の10点のエッチングとリトグラフを展示してます。
ハモンドミュージアムは、ニューヨークから電車と車に乗って約2時間、都会を離れて季節を感じられる場所で、レセプションの日はゴージャスと言って良い程の美しい秋空で最高の日でした。レセプションに来てくれた沢山の人、グループ展に参加の他の作家達との良い出会いがありました。
そして、うれしいサプライズは、私の作品ももっているアート収集家の女性が、車で3時間掛けて駆けつけてくれたことで。全くその方が来てくれると思わなかったので、とっても嬉しかったです。
レセプションに出席してくれた皆さんに有り難く感謝してます。
このグループ展は、11月20日土曜日まで開催してますので、秋の紅葉を眺めながら観にいって下さい。

Thursday, September 23, 2010

The Invitation グループ展のご案内

Hello~! I'm having a group exhibition from September 22 (Wed) to November 20 (Sat) at Hammond Museum & Japanese Stroll Garden. It's the 2010 Tri State Competition Winners Exhibition. I exhibit 10 prints (“The Scissor Series”, “The Central Park Series” and "kissing the Universe"). Please join us for the reception on Saturday, September 25 from 1 PM to 3 PM. Click more information
When I delivered my prints at the Museum, the Marple trees are so beautiful in the Japanese Stroll Garden. It just started turning leaves red at Upstate New York now.
現在ハモンド ミュージアムでグループ展を9月22日より開催しています。3つの州のアーテイストのコンペテションが昨年あリその優勝者の展示会です。
私は、はさみとセントラルパーク シリーズとアインスタインのプリントの(エッチングとリトグラフ)計10点展示をしています。クリックするとグループ展の詳細が見れます。
お近くの方はぜひレセプション(9月25日土曜日、1時-3時)にいらして下さい。
ハモンド ミュージアムには、日本庭園があり、先日搬入に行ったらもみじが綺麗でした。でもまだ、アップステート ニューヨークでは、紅葉が始まったばかりでした。
お近くの方はぜひ紅葉を楽しみがてら、ハモンド ミュージアムへ来館して下さい。展示は、11月20日土曜日まで開催してます。

Thursday, November 12, 2009

A reception, Oct 21st. 個展のレセプション

I had a great reception in October 21st. Many people were attending at it. I want to thank all of them who made me a happy day. Thank you! After having it, I've been also busy not to have time to post.
I couldn't believe it's in November now. And I saw some shops with the beautiful Christmas decorations on 5th Avenue in NY already.

先月21日にレセプションを無事行なう事が出来ました。沢山の方に来て頂いて感謝してます。ありがとうございました。折角来てもらったのにほとんどの方とゆっくり話も出来なくて、残念でした。
私の個展の記事が週刊ニューヨーク生活に掲載されました。その記事を読む(click)
もう早いもので11月。数日前にマッハッタンの5番街を歩いていたらカルティエのお店はもうクリスマスの飾りつけをしていました。

Thursday, October 15, 2009

The invitation of a solo show. 個展のご案内

Hello~! I'm having a solo exhibition now. I exhibit 10 prints (Etchings and Lithographs) and 7 portraits in oil. Here is the invitation (click on the picture). Please join us for the reception on Wednesday, October 21.
現在Oved&Ovedギャラリーで個展を開催しています。エッチングとリトグラフ10点と肖像画7点の展示をしています。写真をクリックすると個展の詳細が見れます。お近くの方はぜひレセプションにいらして下さい。

Wednesday, September 30, 2009

Won an award! 賞を受賞。

I attended the reception of 67th Annul Audubon Artists Exhibition and won "Marquis Who’s Who In American Art References Award"on Sunday, September 27. It's a bad spot to hang on my print "The Red Thread" I pointed out in a picture but I can't complain because of received the award. The Exhibition will be until Friday, October 2nd.
I didn't mention that I'm also honored to won “Nessa Cohen Grant" from The Art Students League of New York in May, 2009. At that time, I submitted a few other prints and included “The Red Thread” as well.

9月27日に第67回オデュボンアーティスツの定期展のレセプションで第三位のマーキュイス(アメリカの出版社による著名人の略歴を掲載した年鑑版紳士録)フーズフー・イン・アメリカン・アート賞を受賞しました。私の作品”赤い糸”は可なり上の方で観ずらい場所に展示されてましたが、賞を頂いて文句は言えません。
忙しかったのでブログに何も書いてませんでしたが、実は、今年5月にネセ・コーヘン・グラント(奨学金)を受賞しました。今回受賞した”赤い糸"と他の版画数点の提出にて頂きました。こんなに続けで頂いて、本当に有難く感謝してます。これから今以上にもっといい作品の製作をしないと...少々プレッシャーです。

Thursday, April 9, 2009

The opening reception. 個展のレセプション

I had an opening reception for my solo exhibition on March 31st. It was nice one. I appreciated many people came. Thank you so much!
There are 11 prints and 9 paintings in my show.
私の個展(版画11点とペインティング9点を展示。)のオープニング・レセプションを3月31日に行いました。沢山の人に来て頂いてとっても感謝してます。
ありがとうございました。

Wednesday, March 25, 2009

My solo exhibition, 個展のお知らせ

I'm going have a solo exhibition at Brooklyn Public Library, Gravesend Branch. An opening reception will be held on Tuesday March 31 from 6pm to 8 pm. The picture on the invitation card is my first lithograph which is titled "Central Park". I developed the print from a photograph I took about 15 years ago.
3月31日よりブルックリン市立図書館のグラビセント・ブランチにて私の個展が開催されます。オープニングレセプションは3月31日6時より。版画(エッチング、リトグラフ)抽象画を展示する予定です。
私が版画を始めて最初の作品"セントラル・パークが、招待状に使われました。この作品は、約15年前にニューヨークに来た当初、英語学校に通っていた時撮った写真を元に製作しました。
その時はアーティストになるなんて全く考えていなかったし、その写真を使ってリトグラフの製作をするなんて、思わなかったし、アートのとは関係ない世界にいました。不思議ですよね。今こうやって、アメリカで初個展をNYで開催する事になって...。個展は、約4年前に東京の銀座煉瓦画廊で、企画してもらって以来となります。

Tuesday, December 2, 2008

Lucky Year... 今年は...

I received the Hannibal DeBellis & Richman Sculpture Award - 125th Annual Members' Exhibition, Salmagundi Club last week. The sculpture "Aran" sat on the TV cabinet a long time. I've not submitted it to any exhibitions. I'm honored to receive this award, and I think Aran must be proud as well.
今年は私にとって本当にいい年で、先日第125回サルマガンディ クラブ メンバーズ展でハーニバル デュベル& リッチマン スカルプチャ 賞を受賞しました。
アランの彫刻はずっとテレビキャビネットの上に置いていて、どこの展示会にも出展していなかったんです。9月にアランの彫刻を本人に贈呈したブログを書いた時、次のメンバーズ展に出展する事を決めていました。今回の受賞は、私にとってもとても光栄な事ですが、きっとアランも嬉しく思ってくれると思います。

Sunday, October 26, 2008

Won the Medal of Honor. 彫刻部門で一位のメダルオブオーナーを受賞!

The photos are when I was receiving the CLWAC Medal of Honor from 112th Annual Juried Exhibition Catharine Lorillard Wolfe Art Club at National Arts Club in October 15th and my Sculpture and myself. I was so happy to receive it.
The sculpture "Sorina" presents a female character whose tranquil, contemplative gaze is intended to suggests wisdom and inner strength.
I've been so busy since last month because I've had totally five group shows for two months that's why I could post anything. 
彫刻部門第一位のCLWACメダル オブ オーナーを第112回キャサリン ローリラード ウォルフ アート クラブ定期公募展にて受賞し作品ソリーナと受賞式の写真です。ソリーナは私が架空の女性をイメージして製作した作品です。

先月そして今月と忙しくてブログが書けませんでした。
グループ 展がこの2ヶ月で5つもあり大変でした。1週間程リラックス出来るかなと思ってます。これから年末にかけてまた忙しくなります。もう10月末、約2ヶ月で今年も終わりですね。何だか時間の経つのが本当に早くて、怖いぐらいです。

Monday, September 29, 2008

The costume ball. 舞踏会

I attended the Grand Paradise Lost Costume Ball and the opening reception celebrating John Milton's 400th birthday at the Williamsburg Art & Historical Center, September 27th. There was dance performances, live music with swing band and singer, and more. I really enjoyed everything as I've never attended this kind of the ball. I'm showing some pictures here. My sculpture, titled "Demon", is in the exhibition. It's a great show. Don't miss it! It'll be until November 2nd (Sun). Click For more information
ジョンミルトン生誕400年記念展(叙事詩の大作『失楽園』に関する作品展示会)が9月27日から始まりました。私は彫刻、デイモンを出展しています。オープニングレセプショウンのコスチュームボール(舞踏会)が8時からありました。こんなオープニングは初めて!一階では飲んで食べて、賑やかなバンドがバーカウンターに乗って演奏があり、二階展示会場ではダンスパフォーマスがあり三階ではスングバンドの演奏でシンガーが歌って、沢山の人が踊ったりと本当に楽しい賑やかなレセプションでした。写真はその時の様子です。この展覧会は11月2日まで開催。展示会の詳細


Thursday, September 25, 2008

Received an Award! ゴールドブラシ賞を受賞!

I had the reception and the award ceremony of Audubon Artists 66th Annual Juried Exhibition in September 21. I received The Jack Richeson Co. & Gold Brush Award. My painting was accepted and won the Award. I'm so happy to receive it. Here are the pictures of the reception at Salmagundi Club. It's titled Dancing Crane, the pink abstract painting in the upper picture.
9月21日オディボン アーティスツ第66回定期公募展のレセプションがありました。私の抽象画がゴールドブラシ賞を受賞しました。私のダンシング・クレイン, が入選した事,そして,賞を受賞してとっても嬉しいです。来てくれた皆様ありがとうございました。写真はレセプションの様子です。

Saturday, September 13, 2008

The Reception of the Black & White Exhibition

I had a reception of the Annual Black and White Exhibition at Salmgundi Club last Thursday. I had two lithographs that were accepted.
I was glad to hear that people love "Kissing The Universe" in the gallery. Because it's unusual and fun to see what they said.
I've been busy dropping off and picking up my artworks at the galleries recently. That's why I couldn't post anything.
Here is
the list of the upcoming Exhibitions. Everybody is welcome at the receptions!
先週から今週に掛けて搬入搬出で忙しくブログを書く時間がありませんでした。写真は先週木曜日にあったブラック&ホワイト展のレセプションの時のものです。アインスタインのリトグラフが沢山の人に好評でした。直接作品に対しての生の声を聞けて嬉しかったです。

Friday, June 20, 2008

Thank you!

It was the reception of Merit Scholarship Winners Exhibition (The exhibition of work by winners of the Art Students League's 2007 merit scholarship competition) last night. My old friends came and congratulated me on the exhibition and receiving the Award that I also won The Michael Ponce de Leon Printmaking Award the same time. I had not seen some of them for four or five years. So I was very happy to see them.
Thank you for coming!
メリットスカラシィップ受賞者展のレセプションが6月19日にありました。私の古い友人が来てくれて、嬉しいサプライスでした。私を含めて32名の展覧会で賑やかなレセプションになりました。皆さん来てくれてありがとうございました。
この展覧会はArt Students League of New York , 2floor Gallery(215West 57thStreet, NY, NY)で7月9日まで開催しています。