Showing posts with label bobbin. Show all posts
Showing posts with label bobbin. Show all posts

Thursday, July 16, 2009

Scissors Series 忘れてました。

I forgot to upload a new print that I created in March. It's the scissors series 3. It's a lithograph. The other two prints of scissors are etching and aquatint.
It was exhibited in my solo show at the Brooklyn Library. Now, I'm working on a new project which will be a series of Central Park and I'm also enjoying the summer weather.

はさみシリーズ3です。忙しかったからアップするのを忘れてました。個展の時、製作した作品です。他のはさみの2点はエッチングとアクアテントでしたが、これはリトグラフです。現在セントラルパーク・シリーズを製作中です。最近のニューヨークは、朝晩とても涼しくて過ごしやすい、秋の様な気候を楽しんでます。

Sunday, May 24, 2009

Received a Prize. レザーストッキング・リジェン賞を受賞

I received "Leatherstocking Region FCU Prize" from 18th Annual Regional Juried Art Exhibition "Essential Art", Cooperstown Art Association. If you go to near Cooperstown, New York, please stop by and see my new etching and aquatint " A Red thread". Information I'd had the idea one year ago. It took to create this print for over four months.
ニューヨークのアップスティートのクーパーズタウンでエッセンシャル・アート展, 第18回定期公募展に初めて応募、入賞そして、レザーストッキング・リジェンFUC賞を受賞。レザーストッキング?聞きなれない言葉で、古語みたいで、何やら高級なめし皮ブーツのことらしです。詳しく意味を知りたいと思ってます。作品のアイデアは1年前からで、製作に約4ヶ月以上掛かった作品なので、受賞は嬉しいです。

Saturday, January 17, 2009

A red thread. 赤い糸

This is a third stage of the picture. I made another plate for a thread to add on the print. So I have two plates for one image. I was working on the scissors' shadow, it's very subtle, perhaps too subtle to make out. And I'm going to change the color of the thread which must be a deeper red.
I hope I'll finish working on the print before the end of the month.
先週から引き続きこの作品の製作をしてます。今週、もう一枚赤い糸用の板を製作し,2枚の板を重ね
刷りしてみました。そして、テーブルの上のハサミの影を少しソフトにしたんですが、ほとんど違いが分からないかもしれませんね。赤い糸はもっと深みがある赤にしようと思ってます。今月中に出来上がるといいなと思っているんですが、版画は絵画や彫刻と違って思うようにならないので、どうでしょう。

Thursday, January 8, 2009

It's a scissors series. 現在製作中の作品


This picture is a second stage of a next print. I like the bobbin and its shadow but the entire image needs more aquatint. I think I'll work on it more.
今製作している作品で、エッチングの後、アクアチントで、仮刷りしてみました。もう一度アクアチントするか、エッチングするかして、作り上げていこうと思ってます。

Saturday, September 20, 2008

Scissors & Bobbin

I've been working on this etching since July 1st. Finally I'm printing out a limited edition now. I printed about 18 prints so far but I'm not satisfied with some of them. Printing by hand is not like a copy machine. It's difficult to make the same print every time. So I'll make more prints.
7月から始めたこのエッチングやっと本刷りに入りました。今のとこ18枚程刷ったんですが、満足出来るプリントは少なくて、コピー機の様に同じに毎回刷れなくて、苦難してます。15枚か20枚のエディションを作りたいと考えているので、もう少し頑張らないと。

Saturday, August 2, 2008

The test print

Well...the dark tone and the shadow of the scissors look okay but I'm not satisfy with the gradation on the table. I'm going to fix on the plate.
この写真は試し刷りです。ハサミの影はいいけど、画面上の部分のグラディーションが強すぎるので、銅版を修正しないと...。

Thursday, July 31, 2008

The second stage

This is the plate I drew for making gradation. I took a photo before soaking it into acid tank. The dark part of drawing is not going to bite. It reverses the image and tones. I can post some test print soon...
銅版にドローイングして腐食をする前の状態です。イメージと濃淡がプリントした時に逆になります。

Sunday, July 27, 2008

The first stage

The idea came in May. You can see the photos on the blog May 19th.
I started this etching on July 1st.
The first week, I decided composition, a size of image and how to make a texture of the table etc...
The second week, I prepared a copper plate and etched on it.
So far, I have one print for the etching. Now, I've been drawing on the plate for making gradation with aquatint. It takes time to do this process.
Hope I can post the next stage soon.

このエッチングは7月1日から始めたんですが、沢山の工程で今だ完成してません。
第一週目は作品の構成、サイズ、テーブルをどんなテキスチャーにするかなどを決めて。
第二週目は, 銅版の用意そして最初のエッチングをしました。今現在アクアテントで濃淡を出しているとこです。近い内に次の工程の写真を載せられると思います。